クラシックギタリスト 辻林 圭のお薦め(楽譜・CD他)コーナー

ここではKギタースクール代表でクラシックギタリストである辻林圭がギター愛好家におススメしたいモノを紹介するコーナーです。
クラシックギター曲のみならず様々なジャンルに精通していることがおわかりいただけると思います。

おすすめギターCD

おすすめギターCD1

タック&パティ:「LOVE WARRIORS」
実質このアルバムがブレイクしてこの夫婦デュオの知名度が世界中に広まった。
タック・アンドレス(男)は指弾きでジャズ・ギターを操るがウエス・モンゴメリーのような親指多用ではなく、クラシック・ギター式あるいはマイケル・ヘッジス路線の弾き方である。この後、タック自身によるソロ・ギターアルバムもリリースされる。
タック・アンドレスの演奏はフィンガースタイル・ジャズ・ギターのひとつの到達点ともいえるのではないだろうか。リー・リトナーのビデオ(DVD)で生の演奏が見られる。ベース・ラインが動きまくり!


おすすめギターCD2

スティーヴン・キング:「ビートリング」
アコースティック・ギタリストの実力派ギタリスト。 たくさんのアルバムがあるが、このビートルズ・カバー・アルバム集がとくに有名。ソロ・ギターでビートルズの曲を完璧にコピーしてるのがすごい。ビートルズ・マニアにはぜひおすすめの一枚。
ちなみにホラー小説家の同名氏とは何の関係もない。きちんと採譜された楽譜の出版を強く望む。もしそれが出版されれば彼の名前も後世に残る、かも。


おすすめギターCD3

トミー・エマニュエル:「オンリー」
オーストラリア生まれのアコースティック系ギタリスト。
超絶テクニックのみならず、どんな曲も一度聞いただけですらすら弾けるという天才。
このアルバムはフュージョン色が強い。ライブ・ビデオとDVDが数本出ている。
ピックのほかにサム・ピックも使用する多彩な弾き方。


おすすめギターCD4

ボリス・ガケール:「チェック・メイト」
ベルギー生まれでブラジルのセルジオ・アサドに作曲法を学んだ若手クラシック系ギタリスト&作曲家。
書かれた曲は緻密で、ラテンのリズム感とモダンさを併せ持つユニークな作風。
「オブリガード」や「バイレ・ファンク」に新しいクラシックギター曲の息吹を感じる。
クラシックギター音楽の窮屈さが苦手な他のジャンルのギターマニアに強くオススメしたい。


おすすめギターCD5

ファンホ・ドミンゲス:「わたしの好きなタンゴ」
アルゼンチンの超絶タンゴ・ギタリスト。この人もトミー・エマニュエルと同じく、どんな曲も初見でらくらく弾いてしまうらしい。ジャズの影響もみられるようだ。
数年前の日本公演(札幌にも来た!)での演奏は観客の度肝を抜いたことで話題となる。完璧なリズム感と早弾きでタンゴ・ギターがこんなにかっこいいものだったのか!と思い知らされた。やはりクラシック・ギタリストとはちがう!


おすすめギターCD6

ガロート:「グランジス・ソリスタス・ド・ショーロ~弦楽器の天才」
珍しいブラジルのショーロ・ボサノバギタリスト&作曲家。ボサノバの歴史はこの人から始まる、という批評家もいるという。洗練された曲の数々は現在聞いてもぜんぜん色あせない。
手に入るアルバムは少ないが、ブラジルのギタリスト、パウロ・ベリナチが地元に残っていたテープをスコアに起こして録音したものが現在手に入る。
ブラジル・ギターマニアならぜひ聞いておきたい。


おすすめギターCD7

ウイリアム・カネンガイザー:「クラシカル・クール」
ロサンゼルス・ギター・カルテットのメンバーでもあるクラシック・ギタリスト。
だがこのアルバムはジャズ系のモダンな作品がおさめられている。クラシックギターでジャズを弾くとこんな感じ、という好例のCD。
のりがよく、軽やかに弾いてるので、聞き飽きない。カネンガイザーのモダンなセンスはもっと高く評価されていいと思う。


おすすめギターCD8

カルロス・バルボザ・リマ:「マンボNo/5」
ブラジルのクラシック・ギタリスト。有名曲のギターへのアレンジでも有名(難度の高さでも有名)。
古きよき時代を感じさせるノスタルジックなCD。リマの演奏は派手さはないが温かみを感じられるのがいい。とくにブラジル物の演奏にはリマ自身の深い愛情が感じられる。すごく難しいことをさりげなくしているのだが、そのさりげなさがまた、いい。


おすすめギターCD9

トニーニョ・オルタ:「ムーン・ストーン」
ブラジルのジャズ系ギタリスト。独特のコード進行による浮遊感はジャズ・ギタリストのパット・メセニーなど一流ギタリストたちに影響を与えた。
このアルバムは少し地味だが、手作りっぽさをなんとなく感じられて好きだ。クラシック・ギタリストたちにむしろ聞いてもらいたいギタリストのひとり。

おすすめギターDVD・ビデオ

おすすめギターDVD

パウロ・ベリナチ演奏:ジョビン作品集
ブラジルのギタリスト、ベリナチのソロ・ギターによるアントニオ・カルロス・ジョビンの編曲集です。
渋めの曲を中心に、奇をてらわず王道を行くようなアレンジ。
「アンパロ」でのクリスティーナ・アズマとの2重奏も珍しい映像です。


おすすめギターDVD1

チェット・アトキンスのギター
カントリー・ギタリストのチェット・アトキンス自身によるレッスンビデオ。
名編曲「星に願いを」などの弾き方が添付楽譜とともに詳しく解説されています。
朴訥としたまさにカントリー・ジェントルマンといえる彼の性格も良く出ていて、楽しいビデオです。


おすすめギターDVD2

ジョージ・モレル作品集
アルゼンチンのギタリスト、モレルの主に自作自演集です。
名曲「ダンサ・ブラジレイラ」も含まれています。まさに巨匠といった風格での演奏で、ラテンの曲ってこんなにカッコイイものか!と感じさせてくれます。
やはりこのリズム感やノリは日本人にはマネできません。


おすすめギターDVD3

マイケル・ヘッジス:アーティスト・プロフィール
アコースティック・ギタリストのマイケル・ヘッジスの自作自演集です。
ボーカリストとしての彼の姿も映されています。
インタビューも含まれているので(英語ですが…)彼の人となりもよくわかるビデオになっています。


おすすめギターDVD4

アンドリュー・ヨーク
自作自演集。人気のある「日曜・朝・曇り」や「マーレィズ・ゴースト」など一通り入っているので、ヨークの曲が好きな人はぜひご覧ください。
曲の簡単な解説もしています。(これも英語ですが…)


おすすめギターDVD5

プレストン・リード
超絶アコースティック・ギタリスト。
両手タッピングによるプレイで、よくこんな風に弾けるもんだと感心してしまいます。これを見ると、タッピングの世界も奥が深いとつくづく感じさせられます。
曲はノリのいい曲ばかり。弾けたらウケルようなのばっかり、もし弾けたらですが。


おすすめギターDVD6

アダム・デル・モンテ
フラメンコギタリストですが、クラシックも弾けます。知名度は日本ではさほどですが、この人もテクニックはすごい!軽々と難曲を弾きこなしてしまいます。
アルベニスの「セヴィーリャ」なども自分で編曲しています。ギターの世界はいたるところに天才がいますね。

おすすめギター楽譜

おすすめギター楽譜1

マイケル・ヘッジス:「リズム・ソノリティ・サイレンス」
ヘッジス本人監修による、唯一の曲集。
こと細かな曲の解説が書かれている。ヘッジス・ファンなら持っているべき1冊。


おすすめギター楽譜2

ピエール・ベンスーザン:「DADGAD ミュージック」
CD付でベンスーザンの人気曲のスコアが正確に書かれている。
きれいな曲も多い。


おすすめギター楽譜3

ラルフ・タウナー:「ソロギター作品集」
ジャズ・ギタリストだが、アドリブを比較的入れないクラシカルなスコアになっている。
それでも違和感無く弾ける点がいい。


おすすめギター楽譜4

ウィンダム・ヒル:「ギター・サンプラー」
アンドリュー・ヨークの「アンデシー」はこれに掲載されている。
ウィル・アッカーマンやアレックス・グラッシ、クリス・プロクターなどの曲もあり、けっこう楽しめる。
収録曲の多くを含めたCDも別売されている。


おすすめギター楽譜5

マイケル・ランガー:「クロッシング・オーバー」
クラシック・ギターでブルースやジャズや、要するにクラシック以外の曲を主に弾く、ドイツのギタリスト。
かっこいい曲多し。要注目!


おすすめギター楽譜6

ローラン・ディアンス:「出会いの編曲集」
確かこのタイトルだと思ったが。ジョビンやジャンゴ・ラインハルト、モンクやショパンなどのソロギターへの編曲がのってる。人気楽譜。収録曲の多くを含んだCDも出ている。


おすすめギター楽譜7

ファビアン・パイル:「フォーク・ジャズ・バラッズ」
とてもおしゃれなオリジナルの曲集。完全なポピュラー音楽でいろんなスタイルの曲がたくさんのってる。
お薦めの1冊。シリーズ化されており、CDも出ている。


おすすめギター楽譜8

「バーデン パウエル・パーフェクション」
佐藤正美氏採譜。バーデンの弾いたイパネマの娘や悲しみのサンバなどを正確に採譜。
ボサノバを弾くならぜひ持っていたい貴重な1冊。


おすすめギター楽譜9

ジョビン:「9つの作品」
バルボザ・リマ編。アンパロやコルコヴァードなどをソロギターにアレンジ。
難しいがやりがいのある編曲。CDも出ている。


おすすめギター楽譜10

サラモウニー:「コパカバーナ」
CD付き。初級・中級者にはまさにうってつけのブラジル音楽のスコア。
サラモウニー自身のオリジナル曲ばかりだが、どれも弾きやすく、 かといってチャッチイ感じがしない。
ボサノバやブラジル音楽が好きで、他の人とはちょっと違う曲を弾きたい方には、とくにおすすめ。二重奏曲もある。 姉妹本の「イパネマ」もお薦め。


おすすめギター楽譜11

マリオ・ガンジ:「作品集」
CD付き。「やさしさをこめて」など美しくジャズ的な曲を書くマリオ・ガンジのめずらしい作品集です。 短めの曲が多いですが、ガンジの曲ももっと弾かれていいと思う。


おすすめギター楽譜12

マリア・リンネマン:「恋人達の組曲」
ドイツのギタリスト、リンネマンの傑作。
どの曲も弾きやすく、非常に美しい。Kのイチオシ!


おすすめギター楽譜13

アーネスト・シャンド:「作品集」
イギリスのギタリスト・作曲家。
洗練されたサロン風の音楽が、とても癒される。クラシックが好きな人にもそうでない人にも受け入れられそう。


おすすめギター楽譜14

ムリエル・アンダーソン:「ホームタウン・ライブ」
国内版でも2冊の楽譜がでている、アメリカの女流ギタリスト。
このようなギタリストが今後たくさん現れてくれると、ギターの世界ももっと豊かで楽しいものになるだろう。 カントリーからクラシックまでレパートリーは幅広い。


おすすめギター楽譜15

ジョン・ザラディン編:「キューバのギター音楽」
ほかにアルゼンチン、ブラジル編がでている。
ザラディンの編曲はなかなかいいと思う。やさしすぎず、極端にむずかしくもない。演奏会にも充分耐えられる内容だと思う。


おすすめギター楽譜16

デヴィッド・クォーリー:「ガイド・トゥ・インディペンデンス」
デヴィッド・クォーリーは主にガット(クラシック)ギターで自作のポップ&ジャジーな曲を演奏するギタリスト。
ヨーク以外にもこのようなギタリスト作曲家がいることをぜひ知っておいてほしい。とてもおしゃれな曲を書く。


おすすめギター楽譜17

ジェフ・リンスキー:「フィンガースタイル・ジャズギター・ソロズ」
なんと、DVDつき!リンスキーはクラシックのレキントギターを使って弾く。音だけ聞いてると普通のサイズのギターを弾いてるような複雑で豊かな表現力をもっている。
ジャズ系のギタリストだが、ラテン物が上手い。
通常手に入りやすい楽譜は「ノー・コメント/ジェニファーのワルツ」だが、それらの曲のファンはぜひこの曲集もどうぞ。


おすすめギター楽譜18

バック・ヴォルターズ:「ゲット・オン・トレイン」
ソロ・ギターのための9つのジャズ作品。
現在Kがもっとも注目しているドイツのギタリスト、バック・ヴォルターズによる、やさしめの作品集。ジャズのツボをおさえた佳曲ぞろい。演奏会で弾くとウケルよ。


おすすめギター楽譜19

江部賢一ほか:「ギターソロで弾く沖縄のうた」
これだけまとまった沖縄曲集は初めて! (最初で最後でないことを祈る…)
質の高い編曲が多く、弾いてて飽きない。沖縄大好き人なら感涙モノでしょう。とくに「芭蕉布」はKのお気に入りです。

このページの先頭へ