椰子の木My Favorite

〜 美ら海水族館 〜

 

2004年5月に行ったときに撮影したものです。
水族館の規模が大きく、見るところがたくさんありました。 その一部をご紹介します。

水族館写真1

(写真左)

正面から撮った魚の顔。けっこうおちゃめ?
この顔でいやし系。Kせんせ〜に似ているとの声多し(?)
似てるかなア〜・・・・。

(写真右)

ナポレオン・フィッシュ。
那覇空港の水槽にも大きいのがいるので、探してみてね。迫力満点!

水族館写真2
水族館写真3

(写真左)

これぞちゅら海を代表する眺め!
「 黒潮の海」と名がつく巨大水槽では、たくさんの種類の
魚が泳いでいます。写真では大きさがわからないけど、
生で見ると迫力大!
中でもジンベエザメは本当にでかい!
(体長7mくらいあるらしい)
魚の群れも神秘的な眺めで見飽きないです。

(写真右)

ここの巨大水槽にはジンベエザメが3匹飼育されています。
北海道にもこんな水族館があればいいのに!

水族館写真4
水族館写真5

(写真左)

泳いでいる魚を下から撮ったもの。
マンタ(エイ)もたくさん大きいのがいます。
見てるととても優雅な気分になれますよ。

(写真右)

別の水槽にいるマナティ。じっとして動かないのがまたカワイイ・・・体型はKせんせ〜似?

ひたすら水中でただよっているので、マナティをみていると時間が止まったような感じになります。

水族館写真6
水族館写真7

(写真左)

海がめの水槽で。たくさんの海がめがいて、とても見ごたえがありました。
大きなカメがたくさん泳いでいて癒されます・・・・。

(写真右)

エメラルド・ビーチ。
水族館の近くにある人工ビーチ。
とてもきれいで時間があればぜひ泳ぎたいビーチです。

 

エメラルドビーチ
オキちゃん劇場

(写真左)

おきちゃん劇場。無料(水族館入館料のみ。別料金はなし)で見られますが、 レベルはとても高い!
見てて飽きません。水族館に行ったらぜひ見てください!

【沖縄トップページへもどる】 

トップページへ戻る