〜 西表島・由布島 〜
2006年5月、西表島・由布島に旅行してきた時の写真です。
◆ 西表島 ◆ 仲間川ジャングルクルーズにて
![]() |
![]() |
![]() |
|
(写真:左上) 仲間川のマングローブ群は日本最大の規模。遊覧船で片道30分ほどのツアーはとても快適です。 (写真:右上・左下) マングローブ群落。人が立ってるみたい。 (写真:右下) サキシマスオウノキ。板状根といわれる根がおもしろい。根がかなり大きくて大人の背丈よりも高いくらい。 |
◆ 西表島〜由布島間 ◆
西表島から由布島は近く、船でなく水牛車で遠浅の海を渡ります。
たくさんの水牛車が島の間を行き来し、それぞれの牛のペースでのんびりと進みます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真:左上・右上) 西表から見る由布島。ここからは水牛車に乗って渡ります。 (写真:左中) のったりした水牛の歩みにあわせて、ガイドさんが三線を弾いて歌ってくれたりします。 (写真:右中) わたしものってみました。。。のりごこちはまあまあ、かな?(牛の背骨がお尻にあたってちょっと痛い・・・) (写真:左下) 牛車待ちの西表島。こんなところにもマングローブが。天気がいいとめちゃくちゃ暑い! (写真:右下) 由布島にて。一仕事終えた水牛たちがのんびりと休んでいます。水牛だから水が好きなんです。 |
◆ 由布島内 ◆
由布島は島全体がひとつの亜熱帯植物園となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真:左上) 由布島の内部は植物園となっています。南国の植物や花がたくさんみられます。 (写真:右上) とてもきれいに整備された園内は散策にうってつけ。レストランや売店も完備しているので、あきません。 (写真:左下) ガジュマルの木。これはアーチ状になっています。他にも面白い形の木々があちこちに生えています。 (写真:右下) パパイヤの木はとてもキュート!! |