◇◆ 鳩間島 2010 ◆◇
2010年5月、鳩間島に旅行してきた時の写真です。
鳩間島の訪問は2008年に引き続き2回目となります。
〜 鳩間島港と島内の様子 〜
![]() |
![]() |
鳩間島港にある「いとま浜ターミナル」。ここは他の島のターミナルとは違い、売店もなく無人です。でも清掃が行き届いていて |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鳩間島内は木がうっそうと茂っています。自然が色濃く残されていて、離島の良さを味わえます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
鳩間島内でよく見かけた生物。雨上がりで、上写真の薄紫色の可憐な蝶がたくさん飛んでいました。 |
■その他 | |
![]() |
![]() |
左上写真は小学校・中学校校門前の花壇のふちに並んでいたシーサーたち。写真以外にも個性的な手作りのシーサーがたくさん並んでいました。 |
〜 鳩間島 立原(たちばる)の浜 〜
ちょうど旅行期間中は大潮(引き潮)で、本来なら水中にもぐらないと見られないような貴重な光景を見ることが出来ました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引き潮のため少し歩くだけで生きている珊瑚を見ることができます。ここにある写真以外にもカラフルな珊瑚がたくさん見られました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜から近い浅瀬の珊瑚にびっしりとくっついていたシャコ貝。みな小さな子供シャコ貝でしたが、このような形で見られるとは思わなかったので
見つけたときはかなり驚き!でした。というか、グロい、不気味!夢の中に出てきそう! |
![]() |
![]() |
これは圧巻!けっこう沖の方へ歩いていくと(引き潮なので歩いて移動できる)、これまた珍しい珊瑚畑に遭遇。 |