椰子の木My Favorite

〜 黒島 〜


2007年5月、黒島に旅行してきた時の写真です。

 

◆ 黒島 ◆  昨年(2006年)に引き続き今年も黒島を訪れました。

案内看板

黒島の案内看板。
黒島は沖縄県・竹富町になります。

島の地図が見えにくいので、詳しいものは
下の写真を参照してください。

黒島地図

小さな字は読めないですね。。。

この地図を片手に、
レンタサイクルで島内を一周してみました。
舗装された道路が多いので、自転車でラクラク回れます。

 

黒島1 黒島2
黒島3 黒島4
黒島5 黒島6
黒島7

この日の天気はどんよりとした曇りでいま一つでしたが、レンタサイクルで周るには暑すぎずに動き
やすかったです。

島内を走り出すと住宅街以外はこのような景色が
どこまでも続きます。
人より牛が多い島だけあって、今年もたくさんの牛に出会えました。
大きなソテツも間近でみると立派です。

 

黒島内1 黒島内2
黒島の街中です。黒島らしい看板ですね。 日本の道百選の一つに選ばれた記念碑です。

 

灯台1 灯台2
島の南側にある黒島灯台です。ここで願うと恋が実るらしいですよ。

 

西の浜 ← 西の浜。
天気が今ひとつだったので、
昨年ほど海は美しく見えませんでした。
本来はウミガメの産卵地として有名な浜です。

 

仲本海岸1 仲本海岸2
仲本海岸では、干潮の潮溜まりで今年もたくさんの魚をみることができました。
海の上から写真を撮ったので魚がゆがんでますが、青い魚以外にも色鮮やかな熱帯魚をたくさん
みることができました。仲本海岸には休憩所・トイレ・シャワーも完備されています。

 

【沖縄トップページへもどる】 

 

トップページへ戻る