椰子の木My Favorite

〜 石垣島 〜


2007年5月、石垣島に旅行してきた時の写真です。

 

◆ バンナ岳展望台 ◆  

展望台1

この展望台は左の写真にあるように
「エメラルドの海を見る展望台」とあります。

石垣島を360度見渡すことができます。
この島の美しさを堪能できますよ。

この日は天気に恵まれたおかげで、石垣島周囲の離島(竹富・西表・小浜島)を見渡すことができました。
晴れてる日には特に訪れたい観光スポットです。
空港からもタクシーで近いので、ぜひ一度行ってみてください。

展望台2 展望台3
展望台4 展望台5
展望台6 展望台7

 


◆ 唐人墓 ◆

唐人墓 墓の上の部分をアップ
唐人墓です。右の写真は墓の上にある飾りをアップしたものです。
イギリス兵に殺害された128名の中国人の霊を祀ったもの。余談ですが、ここの近くのお店で売っている手作りの塩ちんすこうは、今まで食べた中で一番おいしい味でした!

 


◆ 川平湾 ◆    石垣島では有名な景勝地です。
時間帯によって色を変化させる美しい海と、グラスボートに乗ると珊瑚礁をみることができます。

川平湾1
川平湾2
川平湾3 川平湾4
川平湾5 川平湾6

 


◆ ヤエヤマヤシ群落 (米原) ◆

ヤエヤマヤシ入口 幹に直接実が・・・
ヤエヤマヤシ下 ヤエヤマヤシ上
沖縄ではヤシの木はたくさん見られますが、ヤエヤマヤシというのは珍しいようです。
ヤエヤマヤシは下の写真にあるもので、根のほうに特徴がみられます(左下写真)。
前年の台風でこの一帯の木々もかなり倒されたそうです。
木の幹から生えてる吹き出物みたいな丸い植物は気持ちワル〜!(右上写真)

 

【沖縄トップページへもどる】 

 

トップページへ戻る